週末起業を学べる通信講座があります
スポンサードリンク
週末起業についての書籍やセミナー・コンサルティングは今までありましたが、通信講座も登場してきました。
今後は個人が実力をつけていかなばならないという背景や、団塊の世代の退職という社会情勢も関係していると思います。
以下に書くように、週末起業を始めるには通信講座という手段はピッタリきますし、「週末起業フォーラム」への参加もスムーズに行えます。(入会金10,500円が無料になります)
詳しくはクリック→ 週末起業講座
クリックして右カラム「全講座一覧」→スクロールして左列「能力アップ」カテゴリにあります。
必要な知識を効率よく修得
通信講座は週末起業の予備知識がなくても大丈夫。
起業ネタの探し方、自己発見から開始して、ネットビジネスを始めるにあたっての知識を効率よく学べる構成になっています。
セミナーや書籍ではなく、なぜ通信講座?
●週末起業に関する知識を効率よく体系的に学べる
●課題を毎回提出していくと、自分に合ったビジネスプランが自然にわかってくる
●自分に合ったアドバイスを講師から個別にタイミングよくもらえる
●セミナーがない遠方の方や時間のない方は通信講座が効率的
パソコン初心者でも受講できます
メールの送受信やホームページの閲覧、インターネットの検索ができれば受講可能です。
インターネットの初歩的なことから解説している副教材もあります。
副教材として体験談集もあります。
「週末起業フォーラム」会員で起業に成功されている方の体験談集です。
いろいろな起業形態やアイデアはとても参考になります。
通信講座の主任講師は藤井孝一氏
主任講師の藤井孝一氏は経営コンサルタント。中小企業診断士。
「週末起業フォーラム」の発起人、代表。
「週末起業」のコンセプトの発案者、名付け親。
この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。
週末起業への思いを綴った著書『週末起業』は10万部のベストセラーとなった。
他にも著書・監修書多数で著作累計では25万部以上。
最新刊は『週末起業サバイバル
』。
週末起業フォーラムとは
藤井孝一氏が主催するNPO法人。会員数は2,000人以上。
●プロのコンサルタントによる無料eメールコンサルティング
●『週末起業通信』(年10回)の講読
●週末起業ノウハウの閲覧
●会員限定の各種教育プログラムへの参加
●起業家向け教材の優先販売
●会員専用メーリングリストへの投稿、閲覧
●会員専用メールマガジン『side−B』の講読
ユーキャンの「週末起業講座」受講生は入会金(\10,000)無料。
(強制参加ではありません)
注意!通信講座の学習範囲
通信講座では週末起業に必要な自己分析の方法と各種ツールの活用方法の習得までが学習範囲であり、質問もこの範囲内で受け付けます。
これ以外の質問、例えば当講座で学習したことを個人的にどのように活かすかや、各人の起業方法についてはアドバイスできません。
このような質問に個別に対応することは、学習者と指導者の範疇を超え、コンサルティングになってしまうからです。
また、通信講座を修了すれば自動的に起業できるわけではありません。
しかし必要な知識は身に付いているので、それを元に行動に移すことで起業への近道が歩めます。
詳しくは
詳しくは
週末起業講座
を参照してください。
クリックして右カラム「全講座一覧」→スクロールして左列「能力アップ」カテゴリにあります。
※このページの文章はユーキャン「週末起業講座」の資料を基に、私見も加えて作成しました。